佐藤ひろと
・心理カウンセラー/カウンセリングルームさとう代表
・日本トランスパーソナル学会会員/日本精神分析学会会員
・略歴
ー1969年生まれ
ー立教大学卒業後、(株)日立製作所勤務、シンガポール・
はじめまして、カウンセラーの佐藤です。
以前、私が勤めていた会社の部署では周りにいわゆる「うつ」病の方が何人かおられましたが、休職と復職を繰り返している方がほとんどでした。
そのような方達を目の当たりにし、私は薬物だけに頼る治療に疑問を抱いていました。
実は、私自身、大企業で管理職になり海外に駐在したりして一見成功した生活をしているようでいて、どこかで得体の知れない不安を感じていました。
そんな自分自身ひいては人間を見つめ直す必要にも駆られて、いくつかのジャンルの心理学やカウンセリング技法等を学んでいましたが、ある日思い切って、うつ病のお一人とカウンセリングをしてみたところ、やはり、その方が通われている心療内科や企業の産業医による心そのものへのアプローチが全くなされていないことに気付きました。
幸いにも、その方は心を見つめ直したことで、自分なりに周りへの対応に整理をつけ、自分の力で安心した生活を送るようになりました。
しかし、私は今の社会で心を表現して生きられない不自由さへの疑問を持ち、そして心を理解しようとしない現在の精神医療に問題意識を持つようになりました。
また、のちに私の両親の介護を通して、きれい事では済まない肉親との関わりに直面することになりましたが、私自身ひいては人間全般の心理的不安にもつながっている親との葛藤に改めて身を持って考えさせられることになりました。
そのようなことが当ルームを開設した原動力となっています。
⇒「カウンセリングルームさとうからのお知らせ」に随時ブログを書いていますので、お読み頂けたら幸いです。
吉井真紀子
・心理カウンセラー
・日本健康心理学会会員/タッピングタッチ協会会員
・大人のこころと絵本~イメージの世界~〖ワーク〗
-略歴-
-1971年生まれ
-短大卒業後,運輸業(国際宅配貨物)にて勤務。のち,鍼灸・マッサージ師資格取得後,ボディケアに従事。勤務傍ら大学卒業,結婚。のち,心理系大学院を修了後心理士資格取得。現在,メンタルクリニックに勤務。
<ひとこと>
カウンセラーの藤田と申します。
カウンセラーになる前は,長年,鍼灸・マッサージ師として,ボディケアに携わってきました。
出会った患者さんの中には,様々な要因から身体の不調が現れていて,その要因や不調を取り除くことで改善がみられる方もおられますが,一方で話をよく伺うと,人間関係の問 題を抱えておられ,不安や緊張,恐怖を感じて生活されている方が多く見受けられました。次第に,そのことが改善度に影響をしているのではないか?と考えるようになりました。
その後,心理学や精神医学を学び,カウンセラーを目指しました。 現在,カウンセラーとして学び日々の臨床の中で,自己-他者の関係性で生まれる齟齬が ,心理や身体面の様々な症状として感じるようになる,ということを実感しています。
それは,カウンセラーである自身も例外ではなく,自分を抑え他者との関係性を築こうと するあまり,本来の自分を見失って,生きづらくなってしまう場合があるということです。
そして本来の自分に気づくということは,からだを通じてこころの内面にあるものを感じ 表現することで,見えてくるものだと感じています。 自分自身を感じること,そのようなお手伝いができれば幸いです。
大西らんこ(非常勤)
※大西は金曜夕方の非常勤です。料金:5,000円/50分(学生証提示の場合3回目まで3,000円/50分)。詳細は代表佐藤までお問い合わせください。